Contents
「とりあえずiPhone」には理由はないのか。
先日、Android派の友人と話していたとき、ふとこんな問いかけがありました。
「なんでみんな、とりあえずiPhone選ぶんやろな?」
そのときは何気なく聞き流したんですが、あとになって考えてみると、
「そういえば、僕はなぜiPhoneを使い続けているんやろ?」と気になってきたんです。
なんとなく使っていたつもりでも、実はちゃんと理由があった気がする。
今回はそんな風に、自分がiPhoneを選び続けている理由を整理してみようと思います。
使えば使うほど気づく、“目に見えない良さ”
iPhoneの魅力は、数字やスペックだけでは語れません。
カメラの画素数や処理性能といった“わかりやすさ”ではなくて、
もっと“体験”としての良さが詰まっています。
たとえば、UIやUXの美しさ。
設定を変えたいときに、操作がとても直感的でスムーズです。
iPhoneは、“教えられなくても使える”ように設計されています。
それからセキュリティ面の安心感。
怪しい広告を踏んでも妙なアプリに飛ばされることはほぼなくて、
App Storeには基本的に安全なアプリしか並びません。
iPhoneを使っていると、「考えなくても守られている」感覚があります。
これは、スマホが生活の一部になっている今だからこそ、大きな価値です。
iPhoneを手に取るたびに感じる、モノとしての魅力
僕がiPhoneを好きな理由には、デザイン面もあります。
まず、高級感のある質感。
最新のモデルではチタン素材のフレームが使われていて、
初めて手に取ったとき、「うわ、かっこいいな…」と素直に感じました。
背面のマットなガラスの手触りも、すりすりしちゃいます。
道具というよりも“持ち物”としての魅力があるんですよね。
それがiPhoneのすごいところです。
ケースを外したとき、「やっぱり綺麗やな…」と改めて感じられる。
何年使っていても、ふとした瞬間にテンションが上がります。
もはや今は裸なってます

“多数派”だからこそ、便利になること
iPhoneは、日本では“多数派”のスマホです。
この点も、僕は大きな魅力だと感じています。
たとえば、AirDrop。
写真や動画を送るとき、「これ送るね〜」で一瞬で完了します。
画質が劣化しないのもすごくありがたいです。
「LINEだと画質が落ちるから…」とか「動画を圧縮して…」とか、
そういうひと手間が要らない。これって、iPhoneユーザーが周りに多いからこその強みです。
それに、アクセサリの種類が豊富だったり、
困ったときにすぐ調べれば情報が出てくるのも助かっています。
多数派であることは、やっぱり強みです。
Apple製品との“つながり”が心地いい
iPhoneのすごさは、それ単体ではなくて、
Apple製品同士がシームレスに連携するところにあります。
たとえば、Macで作業していて「さっき撮った写真を使いたいな」と思ったとき、
iPhoneの写真が勝手に同期されています。AirDropすら不要なときもあります。
iPadをサブディスプレイにしたり、AirPodsがデバイス間で自動で切り替わったり。
考えなくてもつながっている快適さに、一度慣れるともう戻れません。
Apple製品は、ユーザーが操作する前に“先回り”してくれるような心地よさがあります。
不満もある。でもそれでも選びたくなる
もちろん、完璧というわけではありません。
たとえば、カスタマイズ性。
「こういうアプリを個人用に作って使いたいな」と思っても、
App Storeに公開しようとすると、時間もお金もかかってしまいます。
でも、それを踏まえてもiPhoneを選びたくなるのは、
それ以上に**“最初から整っている完成度”があるからです。**
細かなところまで作り込まれていて、不便を感じにくい設計になっています。
「とりあえずiPhone」でも理由はある。

「iPhoneユーザーって、流されてるだけでしょ?」
そう言われると、ちょっと悔しい気持ちも正直あります。
確かに、“なんとなく”で選んでいる人もいるとは思います。
でも、スマホに詳しくない人だからこそ、iPhoneを選ぶのは正解です。
操作がわかりやすくて、セキュリティも高くて、サポートも充実していて。
iPhoneは“高い買い物”かもしれませんが、安心や信頼も一緒に買っていると考えれば、
十分に釣り合っていると僕は思います。
iPhoneは僕にとって、“便利な道具”であると同時に、
生活の中で信頼できる“相棒”のような存在です。
だから、これからも迷わずiPhoneを選び続けます。た…多分w
(でも折れるスマホは魅力があるからGalaxyとかは正直欲しいww
しかも昔のappleほど最近はテンションが上がることが少なくなっちゃったなー)
ほなねー、皆様の人生が少しでもより良くなりますように!